
仕事でフォルダの存在チェックをする機会がありました。
よく使うので、備忘録として残しておきます。
フォルダの存在チェック
仕事でフォルダの存在チェックをする機会がありました。
よく使うので、備忘録として残しておきます。
string directorynm = @"D:\hironimo";
if (Directory.Exists(directorynm) == true)
{
MessageBox.Show("ディレクトリが存在します");
}
else
{
MessageBox.Show("ディレクトリが存在しません");
System.IO.Directory.CreateDirectory(directorynm);
}
System.IO.Directory.Exists("パス")でフォルダの存在チェックができます。
今回の例は、存在していないときに、フォルダを作成するとこまで記載しています。
よく使うパターンなので覚えておきましょう。
ファイルの存在チェック
次はフォルダではなく、ファイルの存在チェックの仕方を紹介します。
DirectoryがFileになるだけなので、簡単です。
string filenm = @"D:\hironimo\hironimo.txt";
if (System.IO.File.Exists(filenm) == true)
{
MessageBox.Show("ファイルが存在します");
}
else
{
MessageBox.Show("ファイルが存在しません");
}
まとめ
フォルダの存在チェックやファイルの存在チェックは、よく使うのでチェックしておいてください。
//フォルダ
System.IO.Directory.Exists("パス")
//ファイル
System.IO.File.Exists("パス")
今回は以上です。